2023年10月16日付の北海道新聞に、弊社が大空町にて取り組む地方創生事業が掲載されました。 大空町女満別住吉地区の用地を開拓し、…
オホーツク流氷保全を目的とした新たなネットワーク「オホーツク流氷トラスト応援団」に参画いたしました。 オホーツク総合振興局主催のもと…
熊本県玉名市の地域おこし協力隊として中島健太が着任しました。 過疎地域に指定された天水地区を盛り上げるために、若者を中心とした関係人…
北海道大空町の里山再生事業へ貢献するべく弊社の本山恭佑が着任いたしました。 大空町では網走刑務所での利用がされなくなった住吉作業所を…
セミナー概要 近年、「地域おこし協力隊制度」を活用した地方創生の動きが高まっていますが、地域と隊員本人の間に以下のような課題が挙がっ…
旅行や出張で遠出した際、ついついお土産コーナーに足が向いてしまいますよね。特に、地域限定品などの言葉に弱い方は少なくな…
人が離れたふるさとを想う気持ちを形にした「ふるさと納税制度」。全国各地の自治体では、このふるさと納税制度によって得られ…
日本人の食生活に無くてはならない「お米」。最近ではふるさと納税返礼品にお米を出品する地域も増加傾向にあり、世間のお米に…
約1000人の自治体関係者や大学生を対象に「地域活性化」に関するアンケート調査を実施致しました。 こちらからご覧くださ…
先日、東京国際フォーラムにて"ふるさと回帰フェア"が開催され、我らの支援自治体様もブースを出されていたので応援に行ってきました。 国…