Report|東京都足立区議会議員の皆さまが「網走刑務所住吉作業所利活用事業」を視察されました

東京の議会議員の皆さまに、弊社の取り組む事業の魅力を直接お伝えしました
2025年8月6日(水)に東京都足立区議会自由民主党の皆さまが大空町へ視察訪問され、当社が関わる「網走刑務所住吉作業所利活用事業」について説明を行いました。
かつて地域とのつながりがあったこの場所で、再び交流の輪を広げる取り組みとして進められている事業です。
住吉作業所での取り組み
本事業は、北海道大空町北西部に広がる旧・網走刑務所住吉作業所の未利用地を活用し、「再犯防止」と「地方創生」への貢献を目指す取り組みです。
かつて受刑者が農業や林業に励み、収穫物を地域の子どもたちに分けたり、近隣農家を手伝ったりと、地域と温かく交流していたこの場所。
現在はハスカップ、もちきびの栽培や加工品の試験販売などを通して、かつての交流を現代に蘇らせ、地域の人々が再び集う場としての再生を目指しています。
視察の様子
当日は、当社担当者である本山より本事業の概要について資料を用いて説明し、その後、議員の皆さまからのご質問にお答えしました。
町外からお越しの皆さまに直接事業の取り組みをご紹介できる貴重な機会となり、大変興味を持っていただけたことに改めて身が引き締まる思いでした。
今回の視察でいただいたご意見やご感想を今後の活動にも活かし、より多くの方に事業の意義や魅力を知っていただけるよう取り組みを進めていきます。
弊社は引き続き、皆さまとの交流を通じて、地域と共に成長していける事業を目指してまいります。